五十嵐 俊一 (木曜日, 03 11月 2016 09:41)
1125日(金)本山の生協文化会館4階ホールで「柴崎 文子」さん原作の 「校庭に東風吹いて」の試写会があります。① 午後2時 ② 午後6時半 参加費 1200円 ※ 原作を購入された方には招待券1枚進呈。 詳しくは「瑞穂図書館を考えるブログ」をお読みください。
五十嵐 俊一 (水曜日, 26 8月 2015 06:56)
9月6日(日) PM1時半~ 第一回「まちづくり読書会」を開催します。 自治体問題研究所が発行している月刊誌「住民と自治」を 毎月読みあう中で、街づくりについて話し合います。今回は ゲストとして民主文学新人賞を受賞された木曽ひかるさんを お招きしています。「住民と自治」を読んでいない方でも参加 自由ですので関心を持たれた方是非ご参加ください。会場は先月 オープンした瑞穂図書館の集会室です。* 瑞穂図書館については ブログ「瑞穂図書館をかんがえる」をのぞいてみてください。
吉岡弘晴 (金曜日, 08 5月 2015 19:29)
木曽ひかるさんの民主文学新人賞受賞、おめでとうございます。「民主文学」(6月号)を楽しみに待っています。島田たろうさんも候補にえらばれたとのこと、すごいですね。いま「名古屋民主文学」(105号)を読みつつあります。また「寸評」を書いて送るつもりです。人吉にて
芝田敏之 (金曜日, 04 7月 2014 09:26)
吉岡さん、長い間ブログの担当ありがとうございました。これからもご意見をお願いします。
吉岡弘晴 (金曜日, 04 7月 2014 07:50)
今までの事務的なブログと違い、民主文学会名古屋支部の活動がよく分かり、今後も充実されるようで楽しみです。
管理者 (火曜日, 03 6月 2014 20:52)
名古屋民主文学のページにようこそ 掲示板(ゲストブック)を設置しました。 感想・ご意見などご記入ください。 (関係のない迷惑な書き込みは当方の判断で削除します) 2014.6.3 管理者
五十嵐 俊一 (木曜日, 03 11月 2016 09:41)
1125日(金)本山の生協文化会館4階ホールで「柴崎 文子」さん原作の
「校庭に東風吹いて」の試写会があります。① 午後2時 ② 午後6時半
参加費 1200円 ※ 原作を購入された方には招待券1枚進呈。
詳しくは「瑞穂図書館を考えるブログ」をお読みください。
五十嵐 俊一 (水曜日, 26 8月 2015 06:56)
9月6日(日) PM1時半~ 第一回「まちづくり読書会」を開催します。
自治体問題研究所が発行している月刊誌「住民と自治」を
毎月読みあう中で、街づくりについて話し合います。今回は
ゲストとして民主文学新人賞を受賞された木曽ひかるさんを
お招きしています。「住民と自治」を読んでいない方でも参加
自由ですので関心を持たれた方是非ご参加ください。会場は先月
オープンした瑞穂図書館の集会室です。* 瑞穂図書館については
ブログ「瑞穂図書館をかんがえる」をのぞいてみてください。
吉岡弘晴 (金曜日, 08 5月 2015 19:29)
木曽ひかるさんの民主文学新人賞受賞、おめでとうございます。「民主文学」(6月号)を楽しみに待っています。島田たろうさんも候補にえらばれたとのこと、すごいですね。いま「名古屋民主文学」(105号)を読みつつあります。また「寸評」を書いて送るつもりです。人吉にて
芝田敏之 (金曜日, 04 7月 2014 09:26)
吉岡さん、長い間ブログの担当ありがとうございました。これからもご意見をお願いします。
吉岡弘晴 (金曜日, 04 7月 2014 07:50)
今までの事務的なブログと違い、民主文学会名古屋支部の活動がよく分かり、今後も充実されるようで楽しみです。
管理者 (火曜日, 03 6月 2014 20:52)
名古屋民主文学のページにようこそ
掲示板(ゲストブック)を設置しました。
感想・ご意見などご記入ください。
(関係のない迷惑な書き込みは当方の判断で削除します)
2014.6.3 管理者